葺き替え工事完了! 2024/01/19 相模原市南区御園S様邸の屋根葺き替え、ガルバリウム鋼板のカバー工法工事が完了しました。材料は稲垣商事のヒランビー220のモスグリーン色です。ヒランビーは断熱材が標準仕様ではないため、まずは価格…
屋根葺き替え【カバー工法】 2024/01/14 本日は相模原市南区御園S様邸の施工経過報告です。築15年目の外壁塗装とスレート屋根の葺き替え(カバー工法)が主な工事内容です。外壁はサイディングで、目地コーキングの打ち替え後に塗装工事に入りま…
屋根塗装の下地調整について 2024/01/12 先日、外壁屋根塗装工事のため足場着工した大和市南林間N様邸。本日は塗装工事前にとても大切な高圧水洗浄を行いました。洗浄終了後は二手に分かれ、サイディング外壁のシーリング打ち替えと、屋根板金の…
小まめなメンテナンス 2024/01/11 八王子市打越町のK様邸が本日着工いたしました。工事内容は外壁及び屋根塗装ですが、前回塗装工事から10年経過しての施工となります。築30年のモルタル住宅で屋根はスレートです。初回の塗装が築20年目と…
東京ドーム 2024/01/10 こんにちは!STFエスティエフの佐藤です!年明け早々に、知人からの誘いで東京ドームで行われたイベントにいってきました。そこで、実際に行かれた方や何かで目にしたことのある多くの方が、とても気なっ…
2024年仕事始め! 2024/01/06 こんにちは!STFエスティエフです!本日が仕事始めとなります。実際現場が始まるのは来週ですが、その準備やスタッフの顔合わせという1日なので、2024年度も気合十分でスタートを切りたいと思います。今…
2024年元旦 2024/01/01 皆様!明けましておめでとうございます!本年度もよりいっそうスタッフ一丸となって、STFエスティエフのモットーである「地域密着・誠実施工」で頑張って参りますので何卒宜しくお願い申し上げます。2024…
屋根劣化による注意点 2023/11/22 今回は屋根の劣化、とりわけ現在主流となっているスレート屋根についてです。スレート屋根はセメントを主成分とする厚さ5mmくらいの薄い板状のものです。劣化の初期としてはひび割れ、防水切れ、カビ…
足場代割引きは要注意! 2023/11/12 立川市富士見町のジョリパット外壁の塗装工事を、お隣りどおしで2棟施工させていただいた時にふと思ったことがあるのでお伝えします。何かといいますと、たまに塗装業者のチラシで「足場を引き継いでく…
外壁塗装による美観の魅力について 2023/10/19 外壁や屋根は日々、紫外線やほこり、あるいは雨、風、雪といった自然界の被害を受けております。その大切なお住まいを守るために防水、塗装工事が必要であることは多くの皆様が認識されていることかと思…